◆養老ランド 混んでいましたね
今日は6日、大型連休も終盤ですね。中盤はお天気が良くて、各地大賑わいでした。連休は近くのグランピングやキャンプ場、三島池は、それなり賑わいを見せていましたが、当店はというと、相変わらずの通常運転でして…。それならばと、4日はお店を休みにして、2歳児が帰省をしておりましたので、弁当持参で、養老ランドに行くことに。
まぁ、養老公園の方は混んでいるだろうが、遊園地の方は入園料も要りますし、アトラクションも小児用の古いものですから、それほど混んではいないだろうと、高を括って、開園の30分後に到着。しかし、遊園地に一番近い駐車場は満車でして…。
入園料は大人600円、子供400円、0~1歳は無料となっております。
各アトラクションに乗るには回数券を購入、1,100円分が1,000円となっており、アトラクションの大半は100円と200円でした。しかし、遊園地デビューの2歳児は、アトラクションよりもゲームセンターの方がお気に入りで、暑かったので、助かりました。外でお弁当を食べて、2時間ほどで帰ってきました。
それから、店を開けましたが、やはり通常運転でして…。こりゃ早仕舞いしようと思っていましたら、2名ご来店。なんでも県下のダヤンショップを回られてきたとか。税込8,800円以上のお買い上げでしたので、缶バッチ2個とドリームにゃんぽ宝くじを10枚進呈しました。その時に、お客様から、「ほかの店でも5,000円ぐらい買ったのですが、宝くじはいただけませんでした」とのお答えが…。その時に「おかしいですね。29日から開始しているはずなのですが」とお答えしておきましたが、あとでわちふぃーるどの公式HPを見ると、滋賀県で開催しているのは当店のみということが分かりました。他店は当店よりも売上が多いのにと、少々ビックリした次第です。
| 固定リンク
コメント