« 2023年4月 | トップページ

2023年5月

2023年5月24日 (水)

◆お電話でご確認して頂けるとありがたいです。

今日も昨日に引き続いて、カラっとした良いお天気。

こういう時には、おにぎり持参で、琵琶湖畔に行って…という、気持ちになります。

昨日のこと。わざわざ湖南地方がらお越し頂きました。しかも前日に、「明日、店やっておられますか」との確認のお電話が。

お二人連れでお越しになり、いろいろとお話を。かなりレア度の高いダヤンファンのお客様でした。もちろん、お買い上げもしていただきました。

5月に入って、お電話での確認はございませんでしたが、湖南地方から初めてお会いするお客様がポツリポツリと。もちろん、湖北地方からもお越しいただいておりますが…。

ダヤングッズをメインにするようになって8年が経過しておりますが、ようやく、認知度が少し上がってきたのを実感しております。

でも、1人でやっておりますので、不定期にお店をお休みにすることもあります。

できれば、事前に電話でのご確認を頂けるとありがたいのですが…。

営業時間は11時から17時としておりますが、ご要望がございましたら、柔軟に対応させていただきますので、よろしくお願いします。

 

| | コメント (0)

2023年5月13日 (土)

◆小鮎が売っていました

今日は週一スーパーに出かける日。

鮮魚売場を見ると、売っていました小鮎が。

346666532_162797483421990_39927265799443

これで500g。g300円ですか、さすがにお高くなっておりますな。

悩んだのですが、買うことに。早速山椒煮にしてもらい、昼餉にいただきました。これでまた1年待てそうです。

| | コメント (0)

2023年5月11日 (木)

◆今年は小鮎の山椒煮が食べられませんでした

旬のものを旬に食べられる、これが一番のご馳走だと思うのですが…。こちらは頂き物のイタドリの山椒煮。

346044975_171324192229397_42243404383690

毎年、山菜の季節になると頂ける、実にありがたいことです。イタドリ、道端にも生えている草ですが、こちらはれっきとした山深いところで採れたもの。採りに行くだけでもかなり大変だということを聞きます。もちろん、熊鈴も着けて行かれるそうです。そして帰ってきたら、イタドリの皮むき、蕗と同じ要領ですから、手間がかかることが分かります。そして、煮る。これが本当のご馳走です。

そして、旬と言えば小鮎の山椒煮。4月初旬の頃が小鮎も小さくて美味しいのですが、今年はスーパーに並んでいませんでした。なんでも、とんでもない不漁だとか。3月だったと思いますが、昨年の1割程度の水揚げだとテレビか何かで聞きました。そりゃ、スーパーに並ばないはずです。おそらく加工業者さんへ優先的に回されるでしょうから…。

来年までお預けですね。そんな寂しい春を迎えております。

 

 

| | コメント (0)

2023年5月 6日 (土)

◆養老ランド 混んでいましたね

今日は6日、大型連休も終盤ですね。中盤はお天気が良くて、各地大賑わいでした。連休は近くのグランピングやキャンプ場、三島池は、それなり賑わいを見せていましたが、当店はというと、相変わらずの通常運転でして…。それならばと、4日はお店を休みにして、2歳児が帰省をしておりましたので、弁当持参で、養老ランドに行くことに。

まぁ、養老公園の方は混んでいるだろうが、遊園地の方は入園料も要りますし、アトラクションも小児用の古いものですから、それほど混んではいないだろうと、高を括って、開園の30分後に到着。しかし、遊園地に一番近い駐車場は満車でして…。

344854106_748596616814276_72530715658168

入園料は大人600円、子供400円、0~1歳は無料となっております。

各アトラクションに乗るには回数券を購入、1,100円分が1,000円となっており、アトラクションの大半は100円と200円でした。しかし、遊園地デビューの2歳児は、アトラクションよりもゲームセンターの方がお気に入りで、暑かったので、助かりました。外でお弁当を食べて、2時間ほどで帰ってきました。

それから、店を開けましたが、やはり通常運転でして…。こりゃ早仕舞いしようと思っていましたら、2名ご来店。なんでも県下のダヤンショップを回られてきたとか。税込8,800円以上のお買い上げでしたので、缶バッチ2個とドリームにゃんぽ宝くじを10枚進呈しました。その時に、お客様から、「ほかの店でも5,000円ぐらい買ったのですが、宝くじはいただけませんでした」とのお答えが…。その時に「おかしいですね。29日から開始しているはずなのですが」とお答えしておきましたが、あとでわちふぃーるどの公式HPを見ると、滋賀県で開催しているのは当店のみということが分かりました。他店は当店よりも売上が多いのにと、少々ビックリした次第です。

 

| | コメント (0)

« 2023年4月 | トップページ