« ◆寒ーい朝 | トップページ | ◆覚悟していましたが… »

2022年12月20日 (火)

◆紀州田辺の大坊みかん(温州みかん) 坂モ農園

今年もあと残りわずかとなってきました。新潟では大雪で国8が停滞しているニュースが。こんな時、いつも頭に浮かぶのはEVになったらどうするのだろうかと。化石燃料だったら、携行缶で運べるけれど、電気はどうするのでしょうか。重ーいバッテリーを運ぶのでしょうか。そもそもバッテリー自体が温度変化に弱くて、寒くなればなるほど持っている容量の全てを発揮できません。更に言うなら、化石燃料を燃やした電気で走るのなら、直接化石燃料で走れば良いこと。なにも面倒なエネルギー変換をしなくても良いと思うのですが…。

そんなことはさておき、先日、紀伊田辺からみかんが届きました。開けると小粒のみかんがぎっしり。食してみると、驚きの甘さ。温州みかん侮るべからずです。

Img_20221217_060415vert

自家栽培の大根を持って行ったお返しです。自家消費できないので無理矢理に押し付けさせていただいたので、恐縮してしまいます。わらしべ長者ですな。他にもリンゴが別の方々から届いております。

Img_20221217_060336

リンゴも品種が違いますので、毎朝頂いてその味を楽しんでおります。

皆様に感謝です。

|

« ◆寒ーい朝 | トップページ | ◆覚悟していましたが… »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ◆寒ーい朝 | トップページ | ◆覚悟していましたが… »