◆覚悟していましたが…
今日は、雪が降るとの予報が出ていまして、早朝からの除雪を覚悟をしていましたが、4時頃にハラハラと降り、うっすらと雪化粧をした程度で済んでしまいました。雪が降らないのはありがたいことですが、今回は南の方で降っているとのこと。それもスタッドレスを履いていない地域ですから、少しの積雪でも大変だろうなと想像しておりました。そして、日中も気温は上がらず、風も強くて寒ーい1日でした。
さて、HONDA製のHS970スノーラーの修理代の請求が来ました。
中央の矢印のシャフトのガタがひどかったのでプーリーの交換、サイドの矢印のところにあるベアリングの交換、オイル交換と作業料込みで約32,000円でした。年末の物入り時にこの出費は痛いです。まっ、二十数年間の酷使に耐えたのですから、仮に25年で割ると、1,280円/年という事になり、考えようによっては安いですね。もちろん本体も。40万円ぐらいしましたので、16,000円/年となりますから、スコップなどで雪かきをすることを思えば、安価です。勢いで当時買いましたが、長く使っていますので、こういう結果になり、既に償却済みというところですかね。
| 固定リンク
コメント